これはきっと願望の表れ

 去年、事故を起こしてから一年と一か月ほどが経ちました。その間、バイクには乗れていません。連載タイトルに『全治一年』と入っているけど、一年どころじゃなかったな……と思っている今日のこの頃です。

 夢はもともと見やすい方で、ほぼ毎日なにかしら夢を見ています。そして、その夢は目が覚める直前まで見ているから、起きてからぼーっと、さっきまで見ていた夢の続きを想像したりしています。

 最近見る夢で多いな~と思うのが、バイクに乗っている夢。自分の苦手意識として、「カーブをうまく曲がれない」というものがあるんですが、夢の中ではカーブなんてなんのその。すいすい曲がって運転しています。もう楽しくて楽しくてしょうがありません。

 つい先日もバイクに乗って遠出をする夢を見ました。バイクにスマホを取り付けられるアームを装着して、ナビを見ながらいろんな場所を巡っていました。この時も、バイクの操作に苦戦することなく楽しくバイクを運転している、非常に気分のいい夢でした。

 まだバイクに乗れるようになるまでには時間がかかりそうだけど、いつかはこの夢のように、思うようにバイクを操れるようになれるといいな~と思います。

コメント

  1. 夢って、目が覚めても覚えていられるんですね!

    私はイヤな夢しか見ないんですが、具体的に説明出来ない、ぼんやりイヤな夢としか覚えていません。
    まぁ、イヤな夢を鮮明に覚えていると、その日一日イヤな気分になりそうなので、鮮明じゃなくて良かったなとはいつも思っています。

    私、楽しくて楽しくて仕方ない夢なんて、今まで見た記憶がありません。(覚えてないだけかも?)
    なのでイシクラさんがめっちゃ羨ましくてたまらないです!

    • 大体起きると直前まで見ています笑

      いやな夢しか見ないのは大変ですね(>_<) 疲れる夢も楽しい夢も見ます!楽しい夢を見ると、もうちょっとその続きが見たくて、わざと二度寝したりもします笑

  2. いーですねー
    正夢。
    早く前みたいに乗れるようになると良いですね。
    苦手の克服は、距離乗ると良いかと思います。
    できれば毎日。

    バイクにスマホではないですがinsta360買っちゃいました。
    デビューは、今度の土曜で旭川まで、菓子博に行く時と思ってます。

    • 毎日!恐怖心がでるかどうかわからないけど、天気の問題がなければ、ほんと毎日乗って練習したいところです。

      おお~!面白そうなものを購入したんですね!
      菓子博もたのしそうです(≧▽≦)

  3. レム睡眠(眠りの浅い状態)で見る夢は起きてからも記憶しているので、潜在意識と実現可能な夢だと思います。
    ノンレム睡眠(深い眠り)の時は夢を見ないので、体の芯から疲れているときはこっちになりやすいですよ。

    いい夢を見れているので、心は安定しているんだと思います。楽しみましょう!

    • 実現可能といわれると嬉しくなりますね!!
      運動をあまりしないので、頭は疲れているけど身体はまったく疲れていないのかもしれません笑

      最近はメンタルも落ち着いている自覚があるので、明るく日々を過ごしたいです(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました