
犬派か猫派か聞かれたら、即答で猫派と答えるほど猫が大好きです。猫のグッズがあったら無条件にかわいいと思うし、子猫も成猫も野良猫もみんなかわいいです。どんな柄の猫でも、どんな種類の猫でもみんなかわいいです。
これだけ猫が好きなんだから、必然的に思うことは「猫をいつかは飼いたい」。一人暮らしを始めてからはより一層強く思うようになりました。一人暮らしということは自由がきくので、猫を飼うかどうかも私一人の問題になるのです。
ではなぜ今飼えないのか。それはずばり、猫を飼い始めたことで猫に対して不自由なくお金をかけられるかに不安があるからです。猫を飼えば食費やおもちゃ代がかかってきます。それ以外にも、急に病気になったら当然通院費がかかります。そしてそれらは決して安い金額ではありません。
そんなことをぐるぐる考えていると、今飼うことは難しいな~という結論になるのです。
今は無理だと思っているけど、これから先どうなるかはわかりません。ちゃんと不自由なく猫と暮らせる日がくるといいな~と、将来のことをぼんやり考える最近です。
コメント
今って、猫も犬もペット全般、放し飼いしちゃダメってなってますよね。
うちの近所に、猫おばさんの住む猫屋敷と呼ばれる家があって、
数は分かりませんが、町内の人の話だと相当な数の猫がいたそうで、恐らく全て放し飼い状態だったそうです。
それが問題になって家の外に出さないようにと自治体?から指導があったようで、ある時を境にパッタリと猫がウロウロすることは無くなりました。
実は恐らくそこの猫と思われるまだ子供の茶トラ(♀)が自宅の敷地に頻繁に来るようになった事があって、
最初は警戒されましたけど、敢えてこちらから近付かずに何週間も掛けて警戒しなくて大丈夫そうだと思ってもらえるように距離を取っていたらとても懐いてくれるようになり、
猫おばさんと共同で飼っているみたいな事をした事があります。
夜仕事から帰ると玄関前で待っていて、真っ暗な町内を30分以上散歩したりしました。
私が進む方にちゃんと付いくるんです。
彼女独りでは歩けない場所でも私が先導すると安心したみたいです。
結局、その指導で彼女とはそれっきり会ってないんですが、
一緒に過ごした時間はとても楽しかったですね~。
うちは家族全員仕事で家を空けるのである程度世話の必要なペットは飼えないんです。
小動物だと冷暖房や食事も必要ですしね。
私もまた猫と一緒に過ごせる日が来ればな~と思います。
猫って懐いてくれた瞬間はほんとに嬉しいですよね!
一緒にお散歩なんてすごく羨ましいです…!
たしかに、ペットを飼い始めたらなかなか家を空けずらくなりますよね。
何年先かはわかりませんが、いつか飼えたらな~とずっと思っています。