
なんだか最近、すごーく目が痛くなる頻度が高いんですよね。なんでかなあ、と考えてみたら「もしかして集中して画面を見てる時間が増えたから?」と気づいてしまいました。
たしかに4月後半からとそれ以前を比べると、一日あたりに集中して仕事をしている時間の差がかなりあります。いや!以前でもちゃんと仕事はしてるんですよ!?
ただ、だらだら~と仕事をしているのと、「1時間にこれだけの量はおわらせる!」と決めて仕事をするのでは、目の使い方も違うみたいです。
最近はほんとに集中して仕事をできているんだな、と強く実感するとともに、目が痛いと強制的に目を休ませざるを得ないので、目が痛くなる頻度が減るといいな~と思うのでした。
コメント
目に炎症や赤く充血しているときがあったら冷やした方が良いですよ。
疲れ目になっているときはホットアイマスク重宝しますよね。
1時間頑張ったら15分~20分休憩するとスッキリしますが、ペースがあるので、イシクラさんに合ったペースでやったらいいと思います。
応援してます!
おそらく疲れ目で痛くなってるかな〜という感じです。
1時間集中して休憩、というペースを取っているのですが、もう少し休憩時間は長く取ったほうがいいかもしれないです!
嬉しいです!ありがとうございます!(*^^*)
まばたきしていますか?
VDT作業をしている人はドライアイ状態になりやすいんですよね。
角膜が乾燥して傷付きやすくなったり。
今はまだお若いので大丈夫かもしれませんが、歳を取ると飛蚊症になるかもしれません。
仕事中は何分かおきのアラームを掛けておいて、目を閉じて首や肩をマッサージしたり、目薬を差すのも良いかもしれません。
大抵の目薬には防腐剤が入っていますが、
使用期限の短い防腐剤の入っていない製品もあるので、ドラッグストアで店員さんに相談してみては如何でしょう。
私は今まさに飛蚊症なのですが、防腐剤の入っていない目薬を頻繁に差すようになってから蚊の数が減ったようで、
乱視も幾らか緩和された感じがしてものが見易くなりましたよ。
お大事に。
首や肩はがちがちに凝っているんですが、なかなかマッサージする気が起きなくて…。
使用期限の短いものを持っていた気がします!
防腐剤が入っていないほうが目にはやさしそうですね!ありがとうございます(*´ω`*)
ブルーライトカットの眼鏡なんて試してみてもよいかもです。
あとは、単純に目が悪くなっちゃって、ピンと合わすのに目が疲れちゃってるとかも。
一度、目医者さんに行って視力とかドライアイとか見てもらうのもよいかもです。
ドライアイ…もしかしたらなっている可能性ありますね…。
視力も長いこと測ってません。めんどくさがっていかない可能性もあるけど、頭の片隅に入れておきます!